こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。
吉野家で見つけた期間限定メニュー「牛魯肉飯(ルーローハン)」。
見た目はまるで、肉のオールスター丼。
甘辛く煮込まれた魯肉に、あの吉野家の牛肉、さらに温泉卵までトッピングされていて、どこから手をつけたらいいか迷うほど。
しかも、カレーと魯肉飯で名高い東京の人気店「魯珈(ろか)」が監修していると聞いたら、これはもう食べるしかない。
というわけで今回は、吉野家で体験した「牛魯肉飯(ルーローハン)」を、写真たっぷりでご紹介します。
吉野家から“二度うまい”新提案!話題の「牛魯肉飯(ルーローハン)」が登場!
全国の牛丼ファン、そして魯肉飯好きにも朗報です!
あの吉野家が、ついに台湾グルメの代表格「魯肉飯(ルーローハン)」を大胆にアレンジした新メニューを発表。
その名も「牛魯肉飯(ルーローハン)」
価格は税込877円(税抜798円)で、店内でもテイクアウトでも楽しめる一杯です。

ポスターには、目を引く大きなビジュアルとともに、「まずは魯肉、次は混ぜて。」というキャッチコピー。
これは食べ方まで提案してくれる“指南付きメニュー”で、ただの丼ではありません。
ポイントは、吉野家自慢の牛肉と、甘辛く煮込まれた魯肉(ルーロー)を同時に楽しめる贅沢仕様。
さらに、半熟卵のとろみが全体をまろやかにまとめ、まさに二度うまい体験が味わえます。
そしてこのメニュー、ただの新商品ではないんです。
実は、スパイシーカレー専門店「魯珈(ろか)」監修によるコラボメニュー。
カレーと魯肉飯で行列を作る人気店とのタッグというだけあって、味への期待値も急上昇。
そんな魅力満載な新メニュー、いよいよ実食です。
【期間限定】吉野家に“魯珈監修のメニュー”がやってきた!「牛魯肉飯」と「牛魯珈カレー」
メニュー表の左半分を開いた瞬間、真っ先に飛び込んでくるのは「二度うまい、牛と魯肉」の文字。
以前もコラボされていた、魯珈監修メニューときたら間違いなく美味しいやつ。

注目の新商品「牛魯肉飯(ルーローハン)」
- 牛魯肉飯:798円(税込877円)
- 肉だく牛魯肉飯:898円(税込987円)
台湾のソウルフード「魯肉飯」をベースに、吉野家自慢の牛肉を大胆にドッキング。
甘辛いタレで煮込まれた魯肉は、ゴロッとした豚バラの旨味がぎっしり。
さらに牛肉と温泉卵の組み合わせで、二度うまいが体験できる仕様になっています。
お肉を増量した「肉だく」バージョンは、より贅沢に楽しみたい方におすすめ!
数量限定!復活の「牛魯珈カレー」
- 牛魯珈カレー:663円(税込729円)
- 肉だく牛魯珈カレー:763円(税込839円)
あの人気店「魯珈」監修のカレーが復活。
スパイス香る中辛カレーに、牛肉と魯肉がたっぷり乗った丼スタイル。
濃厚さとスパイシーさが絶妙に合わさり、食欲を直撃します。
さらに「魯珈カレーソース」単品(350円税込385円)も追加可能。
カレー好きには嬉しい選択肢ですね。
これは旨い!肉が主役の贅沢丼「肉だく牛魯肉飯」体験記
今回、吉野家で迷わず選んだのは、
数量限定メニュー 「肉だく牛魯肉飯」。価格は、898円(税込987円)と、吉野家の中ではやや高級ライン。
しかし、その価値、ありました。
見た目のインパクト、文句なし!
まず運ばれてきた瞬間、目を奪われます。
器いっぱいに盛られた具材のボリューム、そして三種の彩り
- とろ〜りとした温泉卵
- 甘辛いタレをまとった角切り魯肉
- 安定の美味しさ、吉野家の牛肉
- そして、さりげなく名脇役の高菜漬け
この豪華な布陣、もう見ただけで白米が恋しくなるやつです。


魯肉が想像以上に本格派!
スプーンで一口すくってびっくり。
この魯肉、ほろっと崩れるまで煮込まれた豚バラ肉がたっぷり。
八角の香りは控えめで、日本人向けにチューニングされた優しいスパイス感。
でも、旨味の奥行きが深い!
口の中でとろける脂、濃厚な甘辛ダレ、ほんのり効いた五香粉、このバランス感覚、最高でした。

牛肉×魯肉×温玉=至福の三重奏
吉野家の牛肉と一緒に食べると
甘さと塩味、脂のコクとタレの深みがぶつかって、むしろ調和する!
そこに温泉卵の黄身が加わると、一気にマイルドでとろけるような食感に。
もう、「混ぜるな危険」どころか、「混ぜなきゃ損」レベルの一体感。

味変も楽しめる、食べ飽きない丼
高菜の酸味と塩気が後半のいいアクセント。
最初は別々に食べて、途中から豪快に混ぜて。
一杯で何通りもの味が楽しめる、まさに“二度うまい”が体現された一品でした。

正直、期待を超えてきました。
がっつり食べたい日も、ちょっと贅沢気分の日も、これなら間違いなく満足できます。
吉野家×魯珈、スパイシーな期間限定メニューは夏の暑さも吹き飛ぶうまさ
今回いただいた「肉だく牛魯肉飯」は、ただのコラボメニューではなく、
牛丼チェーンの常識を覆すような一杯でした。
甘辛くとろける魯肉と、安定の牛肉。
そこに温玉がとろ〜り絡み合い、口の中はずっと幸せ状態。
高菜の酸味まで計算されたような味の構成に、思わず「やるな、吉野家と魯珈のタッグメニュー」と唸ってしまいました。
しかも、スパイスカレーで有名な「魯珈」とのタッグということで、
ただの限定メニューでは終わらない、記憶に残る牛丼に仕上がっています。
以前、期間限定で販売されていた「牛魯珈カレー」も数量限定で復活なのでこちらもおすすめです。
それでは、またね~
鹿児島の吉野家店舗まとめ
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
吉野家 アミュプラザ鹿児島店 | 鹿児島市中央町1‑1 アミュプラザ鹿児島 本館B1F | 7:00〜21:00(L.O.20:30)(食べログ, 吉野家) | 鹿児島中央駅直結、アクセス抜群。店内快適、テイクアウトあり。 |
吉野家 鹿児島伊敷店 | 鹿児島市伊敷1‑3‑15 | 24時間営業(吉野家, Yahoo!マップ) | 深夜でも利用可。バス停すぐ、駐車場あり、テイクアウト&デリバリー対応。 |
吉野家 鹿児島中山店 | 鹿児島市中山2‑1‑2 | 24時間営業(吉野家) | ドライブスルー有。テイクアウト・デリバリー対応。便利さ重視ならこちら。 |
吉野家 鹿児島住吉店 | 鹿児島市住吉町10‑16 | ~24:00営業(吉野家) | いづろ通駅近く、夜遅くまで営業。駐車場あり、交通アクセス良好。 |
吉野家 225号線鹿児島宇宿店 | 鹿児島市新栄町1‑23 | 不明(店舗に要確認)(NAVITIME) | 国道沿いでドライブスルー完備。車での利用にぴったり。 |