\\Instagramで鹿児島グルメ情報発信中//

【鹿児島・ランチ・オムライス】地下に広がる洋食ワンダーランド!鹿児島「WICKY’S HOUSE」でふわとろオムライスに心とろけた昼下がり

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。

「ちょっとウワサになってる洋食屋があるらしい」
そんな話を聞いたのは、鹿児島・天文館でランチどこにしようか迷ってた日のこと。

地図を頼りにたどり着いたのは、飲食店っぽくない雑居ビルの地下。
正直、一瞬ためらいました。でもね、あのオムライスの看板を見た瞬間、本能が「ここだ!」と叫んだんです。

地下への階段を下りた先に広がっていたのは、まるで秘密基地のような異空間。
音楽と洋食の香りに包まれながら運ばれてきたのは、「ふわふわ玉子のオムライス(デミハンバーグ)」これが、とんでもなく美味しかった。

この記事では、そんなちょっと冒険気分で出会えるランチの宝物を、写真たっぷりでご紹介します!

鹿児島の絶景と温泉、黒豚料理…旅に出たくなりませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6/11(水)まで】エントリー&買い回りで最大47倍ポイント還元中!見逃すと損!

この瞬間だけ”の激安商品はこちら▶

\「今すぐ行けないけど…」そんなときは、旅先の味を自宅で/

・黒豚しゃぶしゃぶセット ・さつまあげ詰め合わせ

味わう旅”は、自宅からでも始められます。(PR)

目次

街角の隠れ家で味わう、心とろけるオムライス― 鹿児島・天文館「WICKY’S HOUSE」外観レビュー ―

繁華街・鹿児島天文館の一角、少し歩けば見えてくるのは「WAKAMATSU BLDG.」の文字。

パッと見、飲食店らしからぬ雑居ビルの入口。でも、ここを見落としたらもったいない!

目印は、食欲をがっちり掴んで離さない「ふわふわ玉子のオムライス デミハンバーグ」の巨大ポスター。


トロトロ玉子と濃厚ソースがたっぷりかかった写真に、もう足が止まってしまいます。

入り口前には、手書き感あふれる黒板メニューがずらり。


ランチメニューは税込630円からとお手頃価格で、「これ、絶対ウマいやつ!」と直感的にわかるラインナップ。

ふわとろ玉子、チーズ、デミ、チリミートと、どれも心をくすぐる誘惑が満載です。

看板の奥にある階段を降りていくと、レンガ調の壁に「Dining Bar WICKY’S HOUSE」のサインが光っています。


ポスターで賑やかな通路を抜けていくこの感じ、まるで秘密基地に入っていくようなワクワク感。
昼でも夜でも、ちょっとした冒険気分で扉を開けたくなります。

「WICKY’S HOUSE」は、ただのオムライス屋さんじゃない。入口からしてもう、物語が始まっているんです。

昼はレトロ喫茶、夜はライブバー?―「WICKY’S HOUSE」の店内で味わうゆったりとした時間 ―

地下への階段を降りていくと、そこにはまるで昭和レトロなライブバーのような空間が広がっていました。

石壁とレンガのコンビネーションに、真っ赤なソファがアクセントになっていて、どこかアメリカンダイナー風でもありながら、気取らず落ち着ける雰囲気。

グラスが並ぶバーカウンターと、壁に飾られたギターやサイン色紙たちが、このお店のもうひとつの顔。
音楽との深いつながりを物語っています。

店内は広々としていて、4人がけのテーブルもゆったり間隔。

1人でも、グループでも居心地の良さを感じられます。

席に着くと、手元にはしっかりしたラミネート仕様のランチメニューが。

そこには、見てるだけで楽しいオムライスのバリエーションがずらりと並びます。

ランチメニュー(11:30〜15:30/18:00〜20:30)

■ オムライス

メニュー名内容価格(税込)
ふわふわ玉子のオムライス(ケチャップ)ケチャップライス×ふわとろ玉子¥630(チーズ入り¥700)
ふわふわ玉子のオムライス(デミハンバーグ)デミソース+120gハンバーグ¥830(チーズ入り¥900)
もっと変わったオムライス(ケチャップ)ひと味違うケチャップ系¥650
もっと変わったオムライス(チリミート)スパイシーなチリミートソース¥800
もっと変わったオムライス(塩生クリーム)あっさり×クリーミーな組み合わせ¥830
もっと変わったオムライス(トマトソース+Wチーズ)チーズ2種×トマトソース¥830

■ スパゲティ

メニュー名特徴価格(税込)
明太マヨネーズスパゲティきざみのりと明太の風味¥930
明太クリームスパゲティ濃厚な明太クリーム¥930
カルボナーラベーコン入り定番クリーム¥930
ミートソース(メランザーネ)ナス入りトマトミートソース¥930

※パスタは大盛り+¥250で対応可。

■ ワンプレートランチ(ドリンク付き)

内容価格(税込)
デミハンバーグ+若鶏の唐揚げ+サラダ+ケチャップライス+シフォンケーキ¥900
※ライス大盛り+¥150

■ サイドメニュー(セット価格)

セット内容価格(税込)
A:ドリンク(コーヒー、紅茶、ジュース等)¥150(単品)
B:サラダ¥150
C:シフォンケーキ¥150
A・B・C全部セット¥350

■ 単品&デザート

メニュー名価格(税込)
若鶏の唐揚げ¥680
油淋鶏(ユーリンチー)¥780
ポテトフライ¥500
揚げたこ焼き¥580
シフォンケーキ3種セット¥500(ドリンク付き¥650)

さらに、手作りシフォンケーキのセットやサイドメニューも充実。

ランチでも満足度高めなのに、夜はバー営業でライブも開催されるとか。そりゃサインもたくさん飾られるわけです。

ひとことで言えば「気取らないけど、ちゃんと個性がある」。まさに地元民に愛されるお店そのものでした。

肉と玉子とソースの三重奏!― とろけるオムライスと欲張りセットで大満足ランチ ―

ランチタイムに登場したのは、こちら。

「ふわふわ玉子のオムライス(デミハンバーグ)」と、サイドメニューA(ドリンク)・B(サラダ)・C(シフォンケーキ)の3点セット。
合計で1,180円(税込)とは思えない、満足度フルスロットルの豪華な一皿です。


まず目を引くのは、まるでとろける絵画のようなオムライス。ふるふるの半熟玉子に包まれたライスの上には、ツヤツヤのデミソース。

そしてその中央に鎮座するのは、肉厚のデミハンバーグ。
濃厚な香りが鼻をくすぐり、思わずスプーンを握る手に力が入ります。


ハンバーグを割ると、じゅわっとあふれる肉汁。
デミソースが絡むことで、まるで洋食屋の看板料理のような風格に。


玉子と一緒にすくって口に運べば、まろやかさとコクの波が押し寄せてきます。
まさに口福(こうふく)のひとこと。


中のライスはほんのり甘めのケチャップライス。
単体でもおいしく、ソースと絡めることでさらなる深みに。


シャキシャキ野菜のサラダも丁寧な盛り付け。
トマト、キュウリ、コーン、クルトンと見た目にも嬉しい彩りで、口の中をリセットしてくれます。

そして食後には、ふわっふわのチョコシフォンケーキ。

軽やかな甘さに、ホイップクリームとイチゴのアクセントが絶妙。
口の中をやさしく包み込んでくれる、幸せの締めくくりです。

紅茶を片手に、ふうっと一息。この瞬間、「ああ、来てよかったな」としみじみ思える。そんなランチでした。

ボリューム、味、満足感、すべてが期待以上。オムライス好きはもちろん、洋食好きなら一度は食べるべき一皿です。

鹿児島ランチの新定番!― 心もお腹も満たされる、“ふわとろ”の魔法 ―

鹿児島・天文館の路地裏にひっそりとたたずむ「WICKY’S HOUSE」。

一見すると飲食店とは思えない雑居ビルの一角にありながら、階段を降りたその先には、音楽と洋食が溶け合う心地よい空間が広がっていました。

店内に一歩足を踏み入れると、どこか懐かしく、でもどこかワクワクする。
まるで“秘密基地”に迷い込んだような感覚。

そして、その空間で味わった「ふわふわ玉子のオムライス(デミハンバーグ)」は、見た目のインパクトも、食べたときの感動も、すべてが予想の上をいくものでした。

丁寧に仕上げられた料理、コスパ抜群のセット、そして居心地のいい空気感。
どれをとっても「また来たい」と思わせる魅力にあふれていて、気づけば食後のシフォンケーキを頬張りながら、次は誰を連れてこようかなんて考えてしまうほど。

観光客にも地元民にも、声を大にしておすすめしたい鹿児島の名物ランチスポット。
「WICKY’S HOUSE」、ここは間違いなく、心に残る名店です。

それでは、また~

WICKY’S HOUSE(ウィッキーズ ハウス)店舗情報

項目詳細
住所鹿児島県鹿児島市東千石町9-7 若松ビルB1F
アクセス鹿児島市電「天文館通」駅から徒歩約2分
電話番号099-227-0331
営業時間ランチ:11:30〜15:30(L.O.15:00)ディナー:18:00〜翌4:00(L.O.翌3:30)
定休日月曜日
予算ランチ:〜1,000円ディナー:〜3,000円
支払い方法クレジットカード(JCB/AMEX/Diners)電子マネー・QR決済(PayPay等)対応
座席数約60席(カウンター・ソファー・円卓)
設備ライブ演奏/スポーツ観戦/プロジェクター/Wi-Fi・電源あり
駐車場なし(近隣コインパーキング利用)
公式SNSInstagram:@wickyshouseX(旧Twitter):@WICKYS0123

「WICKY’S HOUSE」は、昼はボリューム満点のオムライスランチ、夜はライブ演奏が楽しめるダイニングバーとして、さまざまなシーンで利用できるお店です。天文館エリアでランチやディナーを楽しみたい方におすすめです。鹿児島サンデー

なお、営業時間や定休日は変更となる場合がありますので、訪問前に公式SNSなどで最新情報をご確認ください。

目次