-
開店・閉店
鹿児島市上之園町にある鹿児島すし半 2025年10月31日(金)閉店!
【鹿児島すし半 2025年10月31日(金)閉店!】 鹿児島市上之園町にある鹿児島すし半は、昭和41年開業の町のお寿司屋さんです。 鹿児島中央卸売市場の魚類部から仕入れた魚介を使って握るお寿司は、地魚を楽しんでもらうことを意識し、 鮮度・味の濃さを重... -
天文館
【鹿児島・天文館】100%和牛バーガー専門店「にくと、パン。」が移転オープン!朝食食べ放題も大注目!
こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。 鹿児島の中心地・天文館に、グルメ好きなら見逃せない新スポットが登場。2025年秋、あの大人気バーガー専門店「にくと、パン。」が装いも新たに移転オープンしました。 100%鹿児島県産和牛のバーガーってだけ... -
開店・閉店
鹿児島市東開町にCream D Tokai 2025年10月10日(金)オープン!場所や営業時間は?
鹿児島糸東開町にCream D Tokai 2025年10月10日(金)オープン!待ち時間や混雑予想を紹介。 Cream D Tokaiは、自家製クリームが自慢の生ドーナツ専門店です。 関東で大人気の生ドーナツ屋【Cream D】が、鹿児島県内初出店としてイオン鹿児島の近くにオー... -
開店・閉店
姶良市加治木町にあるよりくら販売所 2025年9月27日(土)閉店!
【よりくら販売所 2025年9月27日(土)閉店!】 姶良市加治木町にあるよりくら販売所は、食と暮らしをコンセプトに鹿児島のローカル食材、暮らしの工藝などを販売しているセレクトストアです。 佐賀県有明産の海苔を使用した海苔巻き、魚(漁師さんから直... -
天文館
【鹿児島・天文館・ラーメン】鹿児島・天文館で出会う、牛骨の衝撃。リニューアルした「麺屋あぶらや」の一杯が旨すぎた
こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。 鹿児島のグルメ街・天文館で、ふと立ち寄ったラーメン店が想像以上の衝撃をくれました。2025年10月にリニューアルした「麺屋あぶらや 天文館本店」。 ここで出会ったのは、牛骨スープの旨味がズドンと響く、全... -
開店・閉店
鹿児島市中央町に風のアリア 2025年10月6日(月)オープン!場所や営業時間は?
鹿児島市中央町に風のアリア 2025年10月6日(月)オープン!待ち時間や混雑予想をご紹介。 風のアリアは、旬のフルーツを使ったパフェが食べられるお店です。 旬のフルーツを最高の状態で提供するために、注文が入ってから果物の皮をむき始めるというこだ... -
開店・閉店
鹿児島市西佐多町にある手ごね蕎麦 縁鹿庵 2025年10月閉店!
【手ごね蕎麦 縁鹿庵 2025年10月閉店!】 鹿児島市西佐多町に手ごね蕎麦 縁鹿庵は、国内そば粉100%使用の二八そばのお店です。 毎日の天候や湿度を克明に記し、水一滴の加減を慎重に見極め、毎朝打つ平打ち細麺の蕎麦は香り高く、喉ごしがとても良いです... -
天文館
【鹿児島・天文館・油そば】「油そば専門 兎」がヤバい、トッピング無限×味変沼で中毒確定!
こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。 鹿児島・天文館エリアに、ちょっとクセになる、沼系グルメを発見してしまいました。 その名も「油そば専門 兎」。九州初の本格油そば専門店として注目されているこのお店、実はただのラーメン屋とはひと味違う... -
天文館
【鹿児島・ランチ・とんかつ】黒豚ヒレかつの衝撃!隠れ家ランチ「味の六白」で味わう本気のとんかつ
こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。 鹿児島といえば黒豚。その中でも、観光客だけでなく地元の人からも熱烈に愛されているのが、天文館にある「味の六白」。 アーケード街のど真ん中、目立たない階段を上がった先にあるのに、一度足を踏み入れれ... -
エリア
麺屋あぶらや 天文館本店 2025年10月1日(水)リニューアルオープン!場所や営業時間は?
麺屋あぶらや 天文館本店 2025年10月1日(水)リニューアルオープン!待ち時間や混雑予想をご紹介。 麺屋あぶらやは、こだわりの牛骨ラーメンを食べることができるお店です。 牛骨をじっくり煮込んだ「牛骨白湯(パイタン)」スープは、濃厚ながらも臭み...