丸岡公園 2025年の見頃、開花時期はいつから?見どころやおすすめスポット紹介!(霧島市横川町)
霧島連山を一望できる場所にある丸岡公園は、園内に約2000本のソメイヨシノや樹齢100年を超えるしだれ桜がある鹿児島県内でも人気の桜スポットです。
園内には、ゴーカートやバンガロー、売店や食堂があり、桜の時期のみならず、多くの家族連れが訪れる場所です。
今回はそんな丸岡公園の桜の見頃、混雑情報、駐車場情報などをご紹介します。
丸岡公園 2025年の見頃、時期はいつからいつまで?
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
ピーク | 3月28日前後 |
丸岡公園 2025年の見頃、見どころやおすすめスポットは?
丸岡公園は、約2000本のソメイヨシノが園内に咲き誇ります。
見どころは、日本庭園周辺にある樹齢100年を超えるしだれ桜。
地面に付きそうなくらいの枝ぶりで、淡いピンクがとても綺麗です。
さらに、約300mの桜のトンネルがあり、こちらはゆっくりと歩きながら散策する人が多いでしょう。
天気がいい日はレジャーシートを敷いて、ゆっくりと桜を楽しんだり、子供連れで園内を走り回りながら春を楽しむのも良いでしょう。
さらに園内には、緑地公園や日本庭園などもあり、展望台からは霧島連峰と桜を楽しむことが出来るので、桜と共に、楽しんでみてはいかがでしょうか。
ゴーカートやスロープカーで桜を楽しむ人もいますが、ゴーカートは2025年6月末まで延伸工事中、スロープカーは休止中となっているので、来場の際はお気を付けください。
丸岡公園の桜まつり情報!
丸岡公園では、桜まつりが行われるか、執筆現在不明です。
ですが、2024年も桜まつりが行われておらず、この時期までSNSなどに情報がないという事は、2025年も行われない可能性が高いでしょう。
これから開催が発表がされる可能性もあるので、来園する際は、最新の情報をご確認ください。
丸岡公園の例年の混雑情報。
丸岡公園は、例年、満開前後になると平日・週末関係なく混雑します。
天気にも寄りますが、平日は駐車場が満車になることは少ないでしょう。
ですが、週末は天気に関わらず、午前中から満車になることもあるでしょう。
園内にはレストランがありますが、週末などの混雑時には長蛇の列ができるので、昼をまたぐ場合は、お弁当や軽食などを持参する方がいいでしょう。
バンガローは宿泊も休憩にも使用でき、バーベキューセットも用意してくれるので、こちらを利用し、ゆっくりと楽しむのもいいでしょう。
詳しくは、公式HPから詳細を確認してください。
丸岡公園の基本情報
名称 | 丸岡公園 |
住所 | 住所: 鹿児島県霧島市横川町上ノ3201 |
開園時間 | 24時間 ※施設は9:00~17:00、まるおか桜苑10:00~20:00 |
入場料 | 入園無料 |
丸岡公園 公式HP | https://kirishimappp.com/maruoka |
丸岡公園さくら苑 公式instagram | https://www.instagram.com/maruoka_sakuraen/ |
※丸岡公園の情報に関しては執筆時点の情報です。情報が更新されましたら当サイトでも更新しますが、正式な情報は公式HPやSNSを確認してください。
丸岡公園のアクセス情報
電車アクセス :JR肥薩線大隅横川駅よりタクシーで約5分。
車でのアクセス:九州道横川ICより約3分。
丸岡公園に便利な駐車場情報
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 台数 | |
1 | 丸岡公園 駐車場 | 24時間 | 無料 | 500台 |
有料駐車場情報
周辺には、有料駐車場はありません。
まとめ
2025年は寒い日も長く続き春の訪れが遅かったように感じます。しかし、開花時期は3/23ごろ、満開時期は3/30~4/4ごろと昨年より早めの予想となっております。
3月下旬も暖かい日が続くと予想されているので、レジャーシートを用意して、ゆっくり桜を楽しんだり、家族連れで走り回るにも春らしくていいと思います。
ぜひ、天気の良い日にお弁当を持って足を運んで見てくださいね。