鹿児島中央駅– category –
-
【鹿児島・居酒屋】令和6年9月25日オープン「新時代 鹿児島中央駅東口店」食べ物、飲み物がめっちゃ安い。名物の伝串とビールを堪能してきたのでレビューします
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 鹿児島中央駅近くに、居酒屋さんがニューオープンしたとのことで行ってきました。その名も「新時代」。全国でチェーン展開している居酒屋さんです。 この度、鹿児島に初上陸とのことで、どんなお店なのか楽し... -
【鹿児島・焼肉】「直球カルビ」毎月、29日は肉の日。美味しいお肉が安くで楽しめたのでレビューしていきます
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 毎月、29日は肉の日。美味しいお肉を食べたい。ということで焼肉屋を検索。 街中で見かけはするけど行ったことなかったお店が、29日の肉の日メニューを行っているのを発見。そんなお店の名前は、「直球カルビ... -
【鹿児島中央駅・居酒屋】「創菜Bar朱雀2nd」ふらっとちょい飲みにちょうどいい。落ち着いた雰囲気は大人の憩いの場
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 ふらっと気軽に立ち寄れて飲める、食べれる、そんなお店って一つは知っておきたい。そんな思いの中、鹿児島中央駅周辺を散歩していると立ち呑みの文字が。 座ってゆっくり飲むのもいいんですが最近は飲みすぎ... -
【鹿児島中央駅・居酒屋】「八幡」鹿児島の黒豚で最高のしゃぶしゃぶを食べてきたのでレビューしていきます。
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 鹿児島の黒豚を食べるならどんな料理が美味しいんだろうか。皆さんはどう思いますか。トンカツだろうか、豚丼だろうか、焼肉だろうか、生姜焼きだろうか、豚キムチだろうか。鹿児島の黒豚ならどれも美味しいん... -
【鹿児島中央駅・居酒屋】「煮シキチ焼」昼から飲める、大人気の大衆居酒屋でハイボールとサワーと料理を楽しんできた
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 昼から飲めるって最高に気持ちいいですよね。休みの日には、昼から何も考えずに食べて飲んでしたい、そんな日がありますよね。 最近は、昼飲みができるお店もちらほら見かけますので、昼からちょい飲みしたく... -
【鹿児島中央駅・イタリアン】「dieci10」本格ピザが食べられる、イタリアングルメおしゃれな雰囲気でピザは鉄板。
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 鹿児島中央駅周辺で、本格派なイタリアンが食べれるお店があるということで友人と行ってみました。駅周辺にあるお店でアクセスがいいのがポイントです。JRでも市電でも行きやすくなってます。 周辺には他にも... -
【鹿児島中央駅・バー】「BAR2000」鹿児島と言えば焼酎。いろんな焼酎が味わえるお店で、あなた好みがきっと見つかる。
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 鹿児島と言えば、焼酎なんですが、あんまり焼酎が得意ではないわたくし。そんな方も多いのではないでしょうか。 先日、友達と遊んでいると、焼酎バーなるものが中央駅周辺にあるよと教えていただき一緒に行っ... -
【鹿児島・鹿児島中央駅】「鰻の成瀬」土曜丑の日はここで決まり!美味しい鰻を食べてきたのでレビューしていきます。
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 もうすぐ、土曜丑の日もやってくるので鰻屋さんを探している方も多いのではないでしょうか。美味しい鰻をリーズナブルに食べれたら、身体もお財布も嬉しいですよね。 今回は、鹿児島中央駅周辺に鰻屋さんが新... -
【鹿児島・鹿児島中央駅】2024年6月オープン「串酒場 串串串」メニューは?魚や鶏が最高に美味すぎたのでレビューします!
こんばんは、鹿児島サンデーのムーチョです。 今回は、6年6月1日にオープンしたばっかりのお店に行ってみました。お店の雰囲気が良く、鹿児島中央駅から近く、最高なお店なのですぐに人気店になりそうなお店です。オープンしたばかりの今が予約も取りやす... -
東京新橋 新時代 鹿児島中央駅前店 2024年7月上旬オープン予定!場所や営業時間は?
東京新橋 新時代 鹿児島中央駅前店 2024年7月上旬オープン予定!待ち時間や混雑予想を紹介。 東京新橋 新時代とは、何本でも食べれるパリモチ鶏皮串が有名なお店です。 なんと鶏皮串は1本55円、生ビールは1杯209円(どちらも税込)、さらには一品料理も充...