\\Instagramで鹿児島グルメ情報発信中//

【鹿児島・ランチ・ハンバーグ】天文館で味わう幸せランチ!「山本のハンバーグ 天文館店」で心温まる王道ハンバーグ

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんんちは、鹿児島サンデーのむーちょです。

鹿児島天文館の中心で、ふと足を止めたくなるおしゃれな外観。
そこに構えるのが「山本のハンバーグ 天文館店」です。

木の温もりあふれる店内で迎えてくれるのは、香ばしい焼き目と肉汁たっぷりのハンバーグ。
定番の「自家製ハンバーグ」から、チーズやガーリック、さらにはアボカドチーズや胡麻柚子ポン酢といった個性派まで揃う豊富なラインナップに、思わずどれにしようか迷ってしまいます。

実際にいただいた「自家製ハンバーグ セット」は、ご飯や味噌汁との相性も抜群。
さらに卓上の「食べる醤油」で味変を楽しむことで、最後まで飽きることなく大満足のひと皿でした。

観光や買い物の合間に立ち寄るもよし、休日のご褒美ランチに選ぶもよし。
天文館でおいしい時間を過ごしたいなら、間違いなくおすすめしたい一軒です。

そんな、「山本のハンバーグ 天文館店」の魅力をレビューしていきます。

鹿児島の絶景と温泉、黒豚料理…旅に出たくなりませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6/11(水)まで】エントリー&買い回りで最大47倍ポイント還元中!見逃すと損!

この瞬間だけ”の激安商品はこちら▶

\「今すぐ行けないけど…」そんなときは、旅先の味を自宅で/

・黒豚しゃぶしゃぶセット ・さつまあげ詰め合わせ

味わう旅”は、自宅からでも始められます。(PR)

目次

天文館の街角で輝く!木の温もり漂う「山本のハンバーグ」の外観

天文館の中心で輝く「山本のハンバーグ」

鹿児島・天文館のアーケード街を歩いていると、ふと目に留まる木目調の看板。
温かみのあるデザインに「ENJOY 山本のハンバーグ」と大きく描かれていて、思わず足を止めてしまいます。

お店の入口はガラス扉とウッディな装飾で、都会的ながらも親しみやすい雰囲気。
周囲の街並みの中でも、ここは美味しいものが食べられそうと期待感を高めてくれる外観です。

食欲をそそる立て看板メニュー

入口横には、ずらりと並ぶハンバーグの写真付きメニューの立て看板。

「山本のハンバーグ」をはじめ、「チーズハンバーグ」「目玉乗せハンバーグ」「ダブルハンバーグ」など、名前を聞くだけで食欲をかき立てられるラインナップ。
さらに「アボカドチーズハンバーグ」や「ガーリックハンバーグ」など、バリエーション豊かで選ぶ楽しさがあります。

天文館という賑やかな商店街にありながら、一歩足を踏み入れたくなるハンバーグ専門店らしい存在感。
外観からしてワクワクが止まりません。

木の温もりとライブ感!居心地抜群の店内で味わうハンバーグ体験

落ち着きと温もりを感じる店内

ドアを開けて中に入ると、木の温もりが感じられる落ち着いた空間が広がっています。
カウンター席はシンプルでありながら居心地の良さを感じさせ、ひとりでも気兼ねなく食事が楽しめる雰囲気。

木目調のカウンターテーブルに並ぶ椅子は、座り心地の良いクッション付き。
店内はほどよい照明で落ち着いており、外のにぎやかな天文館通りから一歩入っただけで、まるで別世界に来たような安心感を味わえます。

丁寧に整えられた卓上アイテム

卓上には、お箸やナプキン、調味料がきれいに配置されています。

特に目を引いたのは「食べる醤油」というオリジナル調味料。
これがまたハンバーグとの相性抜群だと後から気づくのですが、最初に見た時点で「何だろう?これは気になる!」と心をくすぐられました。

臨場感たっぷりのオープンキッチン

カウンター席からは、すぐ目の前に厨房の様子が見えるのも魅力。

鉄板でジュージューと音を立てるハンバーグ、次々と仕上がっていく料理。
ライブ感あふれる調理風景にワクワク感が止まりません。

料理を待つ時間さえもエンターテインメントのひとつに感じられました。

豊富なバリエーションに迷う!自分好みが必ず見つかるハンバーグメニュー

バリエーション豊富で選ぶのが楽しいメニュー

席につくとすぐ目に飛び込んでくるのが、色鮮やかなメニュー表。

看板メニューの「山本のハンバーグ」を中心に、王道から個性派までラインナップが充実していて、どれにしようか本気で迷ってしまいます。

メニュー一覧

メニュー名セット価格単品価格特徴
山本のハンバーグ1,980円1,680円豆腐入りの特製ハンバーグ、温泉卵とデミグラスソース
自家製ハンバーグ1,430円1,130円昔ながらの王道ソース
ダブルハンバーグ2,180円1,880円2枚重ねのボリューム満点
チーズハンバーグ1,580円1,280円とろける濃厚チーズ
目玉焼き乗せハンバーグ1,580円1,280円半熟の黄身でまろやかに
鬼おろしポン酢ハンバーグ1,450円1,150円大根おろし×ポン酢でさっぱり
ガーリックハンバーグ1,450円1,150円香ばしいガーリックでスタミナ満点
明太マヨハンバーグ1,520円1,220円明太子とマヨネーズの濃厚コンビ
アボカドチーズハンバーグ1,720円1,420円クリーミーなアボカド×チーズ
胡麻柚子ポン酢ハンバーグ1,450円1,150円胡麻の香りと柚子の爽やかさ
トッピング名価格
目玉焼き150円
自家製チーズ250円
スパイシーカレー80円

さらに、トッピングも充実していて、目玉焼き(150円)、自家製チーズ(250円)、スパイシーカレー(80円)など、自分好みにアレンジできるのも嬉しいポイント。

これだけ種類があると、今日はさっぱり?それともガッツリ?と、その日の気分に合わせて選べるのが魅力的です。

王道の旨さに感動!「自家製ハンバーグセット」で大満足ランチ

食前の楽しみ!季節ごとの「自家製野菜ジュース」

「山本のハンバーグ 天文館」では、なんと食事の前に自家製の野菜ジュースがサービスで提供されます。

この心遣いが、ただのランチをちょっと特別な体験に変えてくれるのです。

今月の野菜ジュースは、マンゴー・バジル・パプリカ・小松菜・リンゴをブレンドした一杯。
ひと口飲むと、マンゴーとリンゴの自然な甘さに、バジルとパプリカの爽やかな香りがふわっと広がり、小松菜の青々しさが全体をきゅっと引き締めてくれます。

フレッシュで栄養もたっぷり、しかも食欲をやさしく刺激してくれるので、この後に登場するハンバーグへの期待感が一気に高まります。
食前にこんなに贅沢な一杯が付くなんてと、ちょっと得した気分になれる嬉しいサービスでした。

王道の味「自家製ハンバーグ セット」

今回注文したのは「自家製ハンバーグ セット」(1,430円)。
ハンバーグに加えて、ごはん、味噌汁、生卵が付く満足度抜群のセットです。

香ばしい焼き目と肉汁の誘惑

メインのハンバーグは、こんがり焼き目がついた香ばしい見た目。

たっぷりのデミグラスソースに包まれ、ナイフを入れるとじゅわっと肉汁が溢れ出します。

付け合わせには彩り豊かな野菜たち。
かぼちゃや茄子、スパゲッティが添えられていて、家庭的でどこか懐かしい感じもありました。

口に運んだ瞬間のジューシーさ

ひと口かじると、肉の旨みがぎゅっと詰まっていて本当にジューシー。

しっかりとした噛みごたえがありつつも柔らかく、赤身と脂のバランスが絶妙。
濃厚なソースが絡むことで、ご飯が止まらなくなる美味しさです。

ご飯との最強コンビネーション

もちろん、白ご飯との相性は抜群。

肉の旨みをまとったソースとふっくら炊き立てのご飯。このコンビは王道中の王道で、箸がどんどん進みます。

さらに、セットの生卵をオンして、卵かけご飯スタイルにアレンジ。

そこに「食べる醤油」をひとさじ加えると、コクが深まって別次元の美味しさに変化しました。

優しい味わいの味噌汁

セットについてくる味噌汁も、やさしい味わい。

具材は大根やかぼちゃなど野菜がしっかり入っていて、ほっと心が落ち着く味。
メインのハンバーグをしっかり支える存在でした。

この「自家製ハンバーグ セット」、ボリュームも満足感も申し分なし。
まさに期待以上のランチでした。

ご飯が止まらない!名物「食べる醤油」で味わう新たな楽しみ方

ご飯にも卵かけご飯にも合う!名物「食べる醤油」

卓上に置かれていたのが、このお店オリジナルの「食べる醤油」。

名前からしてユニークで気になって仕方がなかったのですが、ひと口味見してみると、なるほど納得。

醤油ベースの中に、刻んだ具材や香味がたっぷり入っていて、単なる調味料ではなく、おかずになる醤油なんです。

これをご飯にのせれば、ご飯が止まらない一品に早変わり。
さらに卵かけご飯にプラスすれば、旨みと香ばしさが加わって、一気にごちそう感がアップします。

ハンバーグだけでなく、こうした細かい部分までこだわりを感じられるのが「山本のハンバーグ 天文館」の魅力。
料理だけでなく、食事体験そのものを楽しませてくれる工夫に感動しました。

期待以上の美味しさ!天文館で出会った心温まるハンバーグ時間

心もお腹も満たされるハンバーグ体験

「山本のハンバーグ 天文館」で過ごした時間は、ただのランチではなく、ちょっとしたごちそう体験でした。

外観のワクワク感から始まり、木の温もりあふれる店内、目の前で調理が進むライブ感。
そしてメニューの豊富さに悩む楽しさ。

選んだ「自家製ハンバーグ セット」は、香ばしい焼き目と肉汁たっぷりの王道の味わいで、思わず笑顔になる美味しさ。
ご飯や味噌汁との組み合わせも最高でしたし、卓上の「食べる醤油」でさらに味の幅が広がるのも驚きでした。

天文館の中心で、こんなにも心温まるハンバーグを楽しめるとは、まさに期待以上の体験。
地元の人はもちろん、観光で訪れる方にもぜひ足を運んでほしいお店です。

それでは、またね~

店舗情報|山本のハンバーグ 天文館

項目内容
店名山本のハンバーグ 天文館店
住所鹿児島県鹿児島市東千石町13-10(1〜2階)
アクセス市電「天文館通駅」から徒歩1分(約76m)
電話番号099-813-7569
営業時間月~金:11:30〜15:00(L.O.14:30)、17:30〜21:00(L.O.20:30)土日祝:11:30〜21:00(L.O.20:30)
定休日元日(1月1日)
座席数約56席(カウンター席・ソファ席あり)
禁煙・喫煙完全禁煙
駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
支払い方法クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー(Suica等交通系、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay)QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
公式SNSInstagram
目次