\\Instagramで鹿児島グルメ情報発信中//

【鹿児島・ランチ・うどん】「うりきれ御麺」中山の住宅街に佇む穴場の食事処、こだわりある関西風のうどんがボリューミーでおいしかったのでレビューしていきます

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、鹿児島サンデーのムーチョです。

以前、知人に聞いたおいしいお店があって。

でも、なかなか機会がなくて行けなくて、行けなくて。

だったんですが、つい先日、行くことができました。

気になってたお店「うりきれ御麺」。

お店の名前からおいしそうな雰囲気します。

なんのお店かと申しますと、うどん、定食、丼物のお店なんです。

うどんのお店はチェーン店が多い印象なんですが、チェーン店ではないお店にはこだわりが詰まっていておいしいんだろうと勝手な予想をしながら行ってみました。

今回レビューするのは、「うりきれ御麺」。

「うりきれ御麺」の場所や雰囲気、メニューを紹介していきます。

\楽天大感謝祭開催中 /

12月26日(木) 1時59分まで
目次

「うりきれ御麺」の場所は?

場所は、鹿児島市の中山にあります。

鹿児島ふれあいスポーツランドの近くになります。

お店は住宅街の中にあり、ナビなしでは到着するのが困難な場所です。

こんなところにうどん屋?という場所にあります。

駐車場はお店の前、お店の近くの道路と空き地に全部で12台分あります。

お店の前に駐車場案内があるので確認しながら駐車をすればばっちり。

「うりきれ御麺」の雰囲気は?

住宅街の中にあり、飲食店がありますという雰囲気を感じないところにあります。

外観も一見普通の民家という感じです。

隠れ家的なお店ではありますが、お客さんは多いです。

行った日も駐車場はほぼ満車状態で、待ちが数人ありました。

お店の中に入るとサッカー選手の写真が。

鹿児島ふれあいスポーツランドが近いからなのでしょうか。休憩の合間の時間に来ているのかなって思います。

店内はカウンター席、テーブル席、座敷とあります。

カウンター席は約3席、テーブル席は2人席×3つ、座敷は4人席×5つといった感じです。

1人から、カップルや夫婦で、4~5人の家族までいろんな方にお勧めできます。

テーブルの上はこんな感じ。漬物、七味、お茶。

「うりきれ御麺」のメニュー

メニューはこちら

かけうどん
・びっくりチキンタツタうどん 1,100円
・スペシャルうどん 1,000円
・鴨南蛮うどん 1.000円
・ホワイトカリーうどん 950円
・和風グリーンカリーうどん 900円
・天ぷらうどん 850円
・カレーうどん 800円
・京風たぬきうどん 800円
・キムチうどん 750円
・ピリ辛ごんぼうどん 750円
・力うどん 750円
・肉うどん 700円
・鶏南蛮うどん 700円
・きつねうどん 600円
・山菜うどん 600円
・おぼろ月見うどん 600円
・海藻うどん 600円
・月見うどん 550円
・はいからうどん 500円
・ミニうどん 350円

ぶっかけうどん
・うなとろうどん 1,050円
・天ぷらおろしうどん 900円
・とんかつおろしうどん 900円
・ごまポンタツタうどん 900円
・から揚げおろしうどん 900円
・牛肉しょうがうどん 900円
・力おろしうどん 850円
・ぶっかけキムチうどん 750円
・山かけうどん 750円
・田舎うどん 750円
・海藻サラダうどん 700円
・おろしうどん 650円

鍋焼きうどん
・鍋焼きうどん 1,100円
・アボカド鍋うどん 1,000円
・とまとキムチ鍋うどん 950円
・とまと鍋うどん 900円
・キムチ鍋うどん 900円
・キムチーズ鍋うどん 900円
・味噌煮込みうどん(期間限定) 1,000円

つけうどん
・天ざるうどん 1,100円
・天釜うどん 1,100円
・ざるうどん 700円
・釜揚げうどん 700円

お子様メニュー
・お子様ランチ 450円

定食
・大海老天定食 ミニうどん付 1,200円 うどんセット 1,400円
・天ぷら定食 ミニうどん付 950円 うどんセット 1,150円
・から揚げ定食 ミニうどん付 950円 うどんセット 1,150円
・とんかつ定食 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・魚フライ定食 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・イカフライ定食 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・牡蠣フライ定食 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・コロッケ定食 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円

丼物
・大海老天丼 ミニうどん付 1,150円 うどんセット 1,350円
・うな玉丼 ミニうどん付 1,100円 うどんセット 1,300円
・うなとろ丼 ミニうどん付 1,100円 うどんセット 1,300円
・天丼 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・かつ丼 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・ソースカツ丼 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・ビッグチキンかつ丼 ミニうどん付 900円 うどんセット 1,100円
・豚キムチ玉丼 ミニうどん付 850円 うどんセット 1,050円
・キムチーズ丼 ミニうどん付 850円 うどんセット 1,050円
・ピリ辛ごんぼ丼 ミニうどん付 850円 うどんセット 1,050円
・牡蠣とじ丼 ミニうどん付 850円 うどんセット 1,050円
・他人丼 ミニうどん付 850円 うどんセット 1,050円
・山かけ丼 ミニうどん付 850円 うどんセット 1,050円
・親子丼 ミニうどん付 800円 うどんセット 1,000円
・ジャンボコロッケ丼 ミニうどん付 800円 うどんセット 1,000円
・玉子丼 ミニうどん付 700円 うどんセット 900円

ご飯物
・ひつまぶし 単品 1,364円 ミニうどん付 1,464円 うどんセット 1,564円
・とんかつひつまぶし 単品 1,000円 ミニうどん付 1,100円 うどんセット 1,200円
・チキンひつまぶし 単品 1,000円 ミニうどん付 1,100円 うどんセット 1,200円
・ごはん 150円
・おにぎり(2個) 300円

一品物
・大海老天盛り合わせ 900円
・天ぷら盛り合わせ 650円
・から揚げ 650円
・とんかつ 600円
・魚フライ 600円
・イカフライ 600円
・牡蠣フライ 600円
・コロッケ 600円
・マヨネーズ1袋 20円

うどんの種類は多くて、定番のものから、和風グリーンカレーうどんや、アボカド鍋うどんなどのものまであります。

うどん屋定番の丼物、定食メニューもあり組み合わせはかなり多い。

うどんは1玉~2玉まで選べるようになっています。

女性であれば、1~1.5玉ぐらいがちょうどいい、男性であれば1.5~2玉ぐらいがちょうどいいとのこと。

そして、うどんセットのうどんは好きなうどんに変更できる。

うどん屋だからできる、こまかな配慮なんだと思います。

正直、メニューをみて迷ってしまったのでおすすめのひつまぶしをうどんセットで。

うどんは天ぷらうどんに変更。

ひつまぶし うどんセット(天ぷらうどん)

注文してから約10分ほどで到着。

ひつまぶしも、うどんもボリュームあります。

うどんの出汁は、昆布と鰹節のあっさり味。

天ぷらは海老、ピーマン、大葉、しめじ。しめじは、めちゃ大きい。

衣が出汁を吸って具材と出汁のおいしさが絡まりあい美味しい。

うどんは、すこしやわらかめ。つるつるとしたのど越しが最高にうまい。

ひつまぶしは、ご飯の上いっぱいにウナギが敷き詰められており、タレもまんべんなくかかっておりどこをとっても美味しい。

出汁は、とてもあっさりの鰹節出汁。そのまま飲むと物足りないが、ひつまぶしと合わさるとどうなるんだろう。

1.うな丼として普通に食べて、旨い。
2.薬味を乗せて、ネギと海苔の香りにワサビのアクセントがうまい。
3.最後に出汁をかけると、タレのコクに出汁が合わさり、しっかり濃い味なのにさっぱりとして美味い。

    三度美味しい、ひつまぶしは個人的におすすめの一品です。

    ここは、から揚げも有名みたいで近くにいた方が注文してたんですが、から揚げの大きさがやばかったです。

    成人男性の拳のようなから揚げがゴロゴロ。

    お腹を空かせた学生にはちょうどいいんじゃないかと。

    「うりきれ御麺」のまとめ

    今回紹介したのは、「うりきれ御麺」。

    住宅街の中に佇む隠れ家的うどん屋さんでした。

    お昼時には待ちが出るほどの人気店、ボリューム満点のメニュー、メニューの数が豊富と魅力たくさんのお店です。

    麺の量が選べたり、セットのうどんを好みに変更できたりと嬉しい配慮もありがたいです。

    関西風の出汁で食べるおうどんは絶品でした。

    気になった方は、お腹を空かせて訪れてみてはいかがでしょうか。

    それでは、また~

    「うりきれ御麺」のお店情報

    店名うりきれ御麺
    住所鹿児島県鹿児島市中山町320‐1
    Googlemap
    営業時間11:00~14:30、17:30~20:30
    店休日火曜日
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次