こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。
鹿児島の中山バイパス沿いに、ひっそりとたたずむ異国の扉。
赤と黄色の看板に導かれて足を踏み入れると、そこにはスパイスの香り漂う別世界が待っていました。
今回訪れたのは、地元でじわじわ人気上昇中の本格インド料理店「スリョダヤ」。
ナンは香ばしくてふわっふわ、選んだカレーはやさしい甘さのチャナマサラ。
まるで旅先で一息ついたような、心がじんわり温まるランチタイムを堪能してきました。
一見入りにくそうで、実はめちゃくちゃ居心地のいいお店。
そんな「スリョダヤ」の魅力を、体験談たっぷりでご紹介します。
本場の風が吹く入り口に心が踊る!「スリョダヤ」の外観に注目
鹿児島市の中山バイパス沿いに突如現れる、インパクト抜群の黄色と赤の看板。
初めて訪れる方でもすぐに目を引くこの看板こそが、本格インド料理店「スリョダヤ」の目印です。

お店の前には、どこか異国情緒を感じさせる可愛らしい木彫りの置き物や、手描きの「OPEN」看板が置かれ、すでにこの時点でワクワク感が高まります。
扉は重厚感のある赤い格子戸で、まるで異国への玄関口をくぐるような気分に。
外観はコンパクトながらも、どこか温かみのある雰囲気が漂っていて、思わず足を止めてしまう魅力があります。
さらに注目したいのが、写真付きで料理が並ぶ看板。
カレーだけでなく、タンドリーチキンやシークカバブなどの写真が並び、入る前から胃袋が刺激されます。
食欲がくすぐられるこのビジュアル、ズルい。
駐車場は店舗前に2台分と、少し離れた場所にも3台分が確保されており、計5台分のスペースがあるのも嬉しいポイント。
お店の横に掲示された手描きの駐車場案内が、なんとも親しみやすくて微笑ましいです。

地元の人がふらっと立ち寄るのはもちろん、遠方からのドライブついでにも立ち寄りたくなる、そんな気軽さと本格感が共存した外観に、一気に期待が膨らみました。
落ち着いた空間にスパイスの香りが広がる。スリョダヤの店内で感じる小さな旅
扉を開けた瞬間、ふわっと香るスパイスの香りとともに迎えてくれるのは、温かみのあるウッド調の内装。
「本当にここ鹿児島だっけ?」と思ってしまうような、静かで落ち着いた空間が広がっています。

席は4人掛けのテーブル席とカウンター席が用意されており、ファミリーでもおひとり様でも気兼ねなく利用できるのが嬉しいポイント。
椅子はふかふかとしたクッション付きで座り心地も良く、食事前からすでにくつろぎモードに突入です。

そして個人的にグッときたのが、カウンター席に並ぶ地元焼酎のラインナップ。
「インド料理 × 鹿児島焼酎」という異文化ミックスにちょっとワクワク。
ランチだけじゃなく、夜にふらっと一杯、なんて使い方もできそうです。

メニュー表は写真付きでとても見やすく、初めてインド料理に挑戦する人でも安心して選べそう。
壁には料理の説明やセットメニューの案内も貼られていて、丁寧な配慮を感じました。
このお店、ただ食べるだけじゃなく、ひとときの非日常を味わえる空間でもあるなとしみじみ。
思わず長居してしまいそうな心地よさが、また通いたくなる理由の一つです。
迷うのも楽しい本格インド料理の宝箱!スリョダヤのメニューを徹底解剖

店内に入るとすぐ手渡されたのは、カラフルで見ているだけでも楽しくなるメニュー表。
どれも本格的なインド料理ながら、日本人の舌にも寄り添った構成で、どれを選んでもハズレなしと言いたくなる内容です。
まず目を引いたのは、セットメニューの充実ぶり。
ランチにぴったりな日替わりカレーセット(1,000円)から、ボリューム満点のスペシャルセット(1,800円)まで幅広く、シーンに応じて選べるのが嬉しいところ。
「お子様セット」や「レディースセット」もあり、誰と来ても安心できる優しさが詰まっています。
そして単品のカレーはなんと全27種類。
チキン、マトン、シーフード、ベジタブル系と、辛さのレベルも5段階から選べるので、自分好みの味に出会える確率がかなり高めです。
ナンもプレーンだけでなく、チーズナン、ガーリックナン、バターナン、はちみつ入りナンまで、どれも試してみたくなってしまうラインナップ。
インドの炭火焼料理、タンドールも充実しており、タンドリーチキンやカバブ、ホタテのグリルまで揃っているのには驚きました。

ドリンクはインド定番のチャイやラッシーのほか、鹿児島らしく焼酎も。
テイクアウトも可能で、忙しい日のランチにもぴったりです。
セットメニュー一覧
セット名 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
日替わりランチ | ナンorライス、サラダ、日替わりカレー | ¥1,000 |
Aセット | ナンorライス/カレー1種・サラダ | ¥1,150 |
Bセット | ナンorライス/カレー1種・サラダ・ドリンク | ¥1,300 |
Cセット | ナン(お好み)/カレー1種・サラダ・ドリンク | ¥1,500 |
Dセット | ナンorライス/カレー1種・ハーフケバブ・ハーフタンドリーチキン・サラダ・ドリンク | ¥1,550 |
Eセット | ナン・ライス/カレー2種・サラダ・ドリンク | ¥1,700 |
スペシャルセット | ナンorライス/カレー2種・ハーフケバブ・ハーフタンドリーチキン・サラダ・ドリンク | ¥1,800 |
レディースセット | スモールナンorライス/カレー2種・サラダ・スモールドリンク | ¥1,300 |
お子様セット | スモールナンorライス・ハーフカレー・フルーツジュース | ¥800 |
カレー(すべて ¥950)
全27種から選べ、辛さは「甘口(0)」〜「激辛(4)」まで指定可能!
主なカレー例:
- バターチキン
- チキンマサラ
- サグパニール(ほうれん草とチーズ)
- キーマエッグ
- シーフードミックス
- ベジタブルカレー など
ナン・ライス
種類 | 価格 |
---|---|
プレーンナン | ¥430 |
チーズナン | ¥580 |
ガーリックナン | ¥560 |
バターナン | ¥560 |
ハニーナン | ¥560 |
ベジタブルナン | ¥560 |
ライス | ¥300 |
タンドール(炭火焼)
メニュー | 価格 |
---|---|
タンドリーチキン | ¥800 |
チキンティッカ | ¥800 |
マライイカ | ¥850 |
クバブ | ¥750 |
ホタテ | ¥1,000 |
タンドリーミックス | ¥1,000 |
パパド(豆せんべい) | ¥300 |
ドリンク
種類 | 価格 |
---|---|
チャイ(ホット/アイス) | ¥400 |
コーヒー | ¥400 |
ラッシー | ¥400 |
マンゴージュース | ¥600 |
フルーツジュース | ¥600 |
ナリーニ(南インド酒) | ¥650 |
アサヒスーパードライ | ¥650 |
焼酎(芋・米・麦) | 各¥400 |
キリンノンアルコール | ¥350 |
ふわふわナンに感動!甘みが広がる「チャナマサラ」で癒やしのランチタイム
この日選んだのは、セットメニューの中でも人気の「Bセット(¥1,300)」。

ナンorライス/カレー1種/サラダ/ドリンクが付いた、ちょうど良いボリューム感のある構成です。
注文したカレーは「チャナマサラ」。
ひよこ豆がゴロゴロ入っていて、見た目にも食感にも満足感あり。

スプーンですくうと、ぽってりとした豆の存在感にワクワクが止まりません。

ひと口食べると、じんわりと甘みが広がっていく、
辛さは控えめで、トマトの酸味と豆の優しい旨味が絶妙に溶け合っています。
これ、食べ進めるほどに「ホッ」とするんですよ。
甘めのカレー好きにはたまらない一皿です。
そして、何といっても主役級の存在感を放っていたのが、この焼きたてのナン。
香ばしく、ほんのり甘く、表面はパリッ、中はもっちもち。

このナンにチャナマサラをたっぷり絡めて食べた瞬間、思わず目を閉じて「うまっ…」と心の声が漏れました。
サラダもシャキシャキと新鮮で、胡麻ドレッシングの香ばしさがアクセントに。

濃厚なカレーの合間に食べると、口の中がリセットされてまた一口、の無限ループ突入。
そして締めには、ドリンクの「ラッシー」。

さっぱりとした飲み口とほんのりとした甘さが、スパイスの余韻をまろやかに包み込んでくれます。
この一杯で、食後の幸福感がさらにグレードアップ。
全体的にボリュームはしっかりありつつも、味のバランスがとても良く、重たさを感じさせないのも印象的でした。
Bセット、1,300円でこの満足度は、リピ確です。
鹿児島で味わうインドの風──心と舌に残る、あたたかいひととき
鹿児島市の中山バイパス沿いに佇む「スリョダヤ」は、ただのカレー屋さんではありません。
そこには、笑顔になれる味と、ほっと落ち着く空間、そして異国のスパイス文化がやさしく溶け込んでいました。
初めてでも入りやすい親しみやすさと、ナンの焼きたて香ばしさ、
丁寧に仕込まれたチャナマサラの甘みに癒やされながら、
どこか旅先にいるような気分を味わえるランチタイム。
「また食べに行きたいな」
そう自然と思わせてくれる温もりが、このお店には確かにありました。
本場の味を、もっと気軽に。
「スリョダヤ」で過ごす時間は、日常にスパイスを添えるちょっと特別なひとときになるはずです。
気になった方は、ぜひ足をはこんでみて。
それでは、またね~
スリョダヤ(SURYODAYA)|店舗情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 本場インド料理 SURYODAYA(スリョダヤ) (食べログ) |
住所 | 鹿児島県鹿児島市中山1丁目14-31 (kic-update.com) |
電話番号 | 099‑267‑7650 (かごぶら!) |
営業時間 | ランチ:11:00〜15:00(ラストオーダー 14:30)/ディナー:17:30〜21:30(ラストオーダー 21:00) (かごぶら!) |
定休日 | 不定休 (食べログ) |
予算目安 | ランチ:〜¥1,000 / ディナー:〜¥2,000 (Retty(レッティ)) |
席数・設備 | 約38席(テーブル席+カウンター席+個室あり) (かごぶら!) |
駐車場 | 店舗前および近くに駐車スペースあり(計5〜6台) (かごぶら!) |
アクセス | 中山バイパス沿い。「中山団地東バス停」から徒歩約1分 (かごぶら!) |
支払い方法 | 現金のみ。クレジットカード・電子マネー等は利用不可のようです。 (食べログ) |
Google Map リンク
(※住所「鹿児島県鹿児島市中山1丁目14‑31」で検索できます) かごぶら!+2食べログ+2