\\Instagramで鹿児島グルメ情報発信中//

【鹿児島・とんかつ】夜のとんかつ、ここに極まる!鹿児島「濵かつ東郡元店」で味わう満腹以上の満足感

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、こんばんは。
鹿児島サンデーのむーちょです。

仕事帰りの夜、ふと目に留まった明かりに引き寄せられるように立ち寄ったのは、鹿児島市の「とんかつ濵かつ 東郡元店」。

一見すると和風の落ち着いた佇まい。
でもその中身は、ただのとんかつ屋ではありません。

驚きのコスパ、豊富なメニュー、丁寧なサービス、そして揚げたての幸福感。
特に、夜20時以降限定で提供される「夜得 週替わり御膳」は、ボリューム・味・満足感、すべてが想像以上。
今回はそんな夜のご褒美を、写真たっぷりでご紹介します。お腹が空いている方、要注意です。

鹿児島の絶景と温泉、黒豚料理…旅に出たくなりませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6/11(水)まで】エントリー&買い回りで最大47倍ポイント還元中!見逃すと損!

この瞬間だけ”の激安商品はこちら▶

\「今すぐ行けないけど…」そんなときは、旅先の味を自宅で/

・黒豚しゃぶしゃぶセット ・さつまあげ詰め合わせ

味わう旅”は、自宅からでも始められます。(PR)

目次

街道沿いに佇む安心感。夜の灯りがあたたかい「とんかつ濵かつ」鹿児島の一軒

夜道を走る中、ふと視界に飛び込んできたのは、やわらかな灯りに包まれた「とんかつ濵かつ」。
落ち着いた和風の佇まいがなんともほっとする雰囲気で、思わず車を止めたくなってしまいます。

瓦屋根風の庇(ひさし)と、しっかりとした玄関まわりがまるで老舗旅館のよう。
正面には季節限定「かきふらい」や「牡蠣とじかつ丼」ののぼりがはためき、食欲をじわじわと刺激してきます。

建物の周囲は広々とした駐車場に囲まれており、車でも立ち寄りやすいのが嬉しいポイント。
仕事帰りや家族との外食にぴったりな、まさに地域密着型の安心感あふれる外観です。

入口に近づくと、ガラス窓には各種サービスの案内がずらり。
テイクアウト対応、Uber Eats対応、キャッシュレス決済完備と、現代のニーズにしっかり応えてくれているのがわかります。
「営業中」の札がさりげなく掲げられていて、夜の22時まで開いているというのも心強いです。

落ち着いた空間と現代的なサービスが共存。ゆっくり過ごせる「とんかつ濵かつ」の店内

中へ一歩足を踏み入れると、まず感じるのがゆったりとした空気感。
ダークブラウンの木目調を基調としたインテリアに、半個室風のボックス席がずらりと並び、まるで喫茶店のような落ち着きがあります。

隣の席との間にしっかりとした仕切りがあるので、他のお客さんの会話が気にならず、家族連れはもちろん、おひとりさまでもリラックスして食事が楽しめそうです。

テーブルに置かれたメニューを広げてみると、まず目を引くのが「夜得 海鮮かつ御膳(1,480円)」の文字。
なんと20時以降は100円引きという嬉しいサービス。

ほかにも「熟成ふらんすとんとヒレかつ御膳(1,980円)」や、「おろしロースかつ御膳(1,580円)」、「ヒレかつと海老フライ御膳(1,680円)」など、目移り必至のラインナップが勢揃い。
とんかつだけでなく海鮮フライやチキン南蛮などのバリエーションも豊富で、選ぶ時間が楽しいひとときに。

テーブルには温かいお茶のポットや、ソース、塩、からしまで完備されており、準備万端という感じ。

そして驚いたのが、各席に設置された注文用のタブレット端末。
今では、当たり前になっている光景。
指一本でメニューを見ながらオーダーできるので、店員さんを呼ばずに気兼ねなく注文が可能です。

写真付きでメニューが確認できるので、初めて来た人でも安心。
さらに、期間限定の「牡蠣ふらい(1個300円)」など追加オーダーも簡単で、ちょっともう1品がすぐ叶ってしまう誘惑のツールでもあります。

選ぶ楽しさもごちそうのうち。とんかつ濵かつのバリエーション豊かなメニューたち

まず目に飛び込んでくるのが、定番の「ロースかつ御膳(1,480円)」を筆頭に、季節感たっぷりの「牡蠣ふらい」シリーズや、夜限定のお得セットなど、心惹かれるラインナップの数々。

注目は「夜得・週替わり御膳(1,480円)」。【写真⑦】夜20時以降限定で提供されるこのセットは、ロースかつまたはヒレかつをベースに、今週の逸品(チキン南蛮、エビフライ、クリームコロッケなど)とチキンかつがセットになったボリューム満点な御膳。
がっつり派にはたまらない内容です。

そして今が旬の「牡蠣ふらい」メニューも外せません。
広島産の牡蠣を贅沢に使った「牡蠣ふらいとヒレ御膳(1,980円)」や、「牡蠣ふらい盛り合わせ御膳(1,780円)」は、濵かつ特製タルタルソースでいただく極上の冬味。
1個300円で単品追加もできるので、もう1粒だけの欲望も簡単に叶います。

また、期間限定の「エビ祭り」では、通常260円のエビフライ(小)がなんと1本150円。
揚げたてのサクサク食感とプリッとした身の弾力がクセになります。
こちらは対象商品(御膳など)注文時のみの特別価格ですが、これはもう頼まない理由が見つかりません。

さらに、ロースかつメニューにはアレンジバージョンもずらり。
「おろしロースかつ御膳(1,580円)」「5種のチーズロースかつ御膳(1,680円)」「カレーロースかつ御膳(1,580円)」など、味のバリエーションが豊富なので、何度通っても飽きない仕掛けがされています。

もちろん一品料理やデザートも充実。
ご飯のおかわりは自由で、お味噌汁も変更可能。
さらに「杏仁豆腐(280円)」や「食べるミルクレープ(330円)」などの甘味も用意されており、食後までしっかり楽しめる構成になっています。

豊富なメニューに加え、アレルギー情報や原産地情報まで丁寧に掲示されているので、小さなお子様連れや健康志向の方にも安心して利用できる印象を受けました。

ロース・ヒレかつメニュー

メニュー名金額
ロースかつ御膳1,480円
特盛ロースかつ御膳1,880円
おろしロースかつ御膳1,580円
旨辛おろし生姜ロースかつ御膳1,680円
カレーロースかつ御膳1,580円
5種のチーズロースかつ御膳1,680円

よりどりチキンメニュー

メニュー名金額
チキン南蛮&唐揚げ御膳1,380円
チキン南蛮御膳1,300円
若鶏の唐揚げ御膳1,300円

お得に選べるメニュー(夜得など)

メニュー名金額
夜得 週替わり御膳(20時~限定)1,480円
ヒレ・メンチかつ御膳1,580円
熟成ふらんすとんとヒレかつ御膳1,980円

牡蠣ふらいメニュー(期間限定)

メニュー名金額
牡蠣ふらいとヒレ御膳1,980円
牡蠣ふらい盛り合わせ御膳1,780円
牡蠣ふらいといさきチキン御膳1,580円
牡蠣ふらい(単品)1個 300円

彩りとんかつ(バラエティメニュー)

メニュー名金額
彩りとんかつ(チーズ・野菜・ささみ梅しそ)1,280円〜1,750円
海老入りスペシャル御膳1,580円
熟成ふらんすとんと海老ヒレかつ御膳1,680円

一品料理

メニュー名金額
レバーカツ330円
レバニラ300円
鶏の唐揚げ530円
鳥皮ポン酢300円

デザート

メニュー名金額
杏仁豆腐280円
食べるミルクレープ330円
食べるプリン(キャラメルソース)330円

ドリンク

メニュー名金額
ソフトドリンク各種(ウーロン茶・オレンジ・コーラなど)230円
生ビール(中)620円
ノンアルコールビール420円

おかわりかつ(単品追加)

メニュー名金額
ロースかつ(小)300円
ヒレかつ(小)300円
エビフライ(小)通常260円 → 特価150円(※キャンペーン時)

【夜20時以降のご褒美】1,480円で大満足!とんかつ濵かつの「夜得 週替わり御膳」

夜のとんかつタイムをちょっと贅沢に、でもお財布には優しく。
そんな願いを叶えてくれるのが、こちらの「夜得 週替わり御膳(1,480円)」。
なんと夜20時以降限定&店舗数限定というレア感たっぷりのサービスメニューなんです。

この日のメインは、ロースかつ、チキンかつ、そして週替わりの逸品として「チキン唐揚げ&季節野菜フライ(エリンギ)」の組み合わせ。
見た瞬間、思わず心の中で「これは当たりの日だ!」と叫んでしまいました。

まず目を引くのは、黄金色の衣が美しいロースかつとチキンかつ。
ザクザクッと心地よい音を立てながら箸で割ると、中からは肉厚ジューシーな断面がお目見え。
これがもう、写真映えだけじゃなく、食べごたえも満点!

すり鉢で丁寧にごまを擦り、濃厚なソースと合わせれば、香ばしさが一気に広がる。
このひと手間が、食事の楽しみをグッと底上げしてくれるんです。

ロースかつは旨みがギュッと詰まった肉質で、脂身も軽やか。
チキンかつはしっとり柔らかく、ソースとの相性も抜群。
さらに驚いたのは唐揚げの存在感!
カリッと香ばしい衣に包まれたジューシーな鶏肉が、名脇役どころか主役級の美味しさでした。

ご飯は白ごはんと麦ごはんから選べるということで、今回はヘルシーな麦ごはんをチョイス。
プチプチとした食感がアクセントになり、揚げ物との相性も◎。

お味噌汁は白味噌か赤味噌から選べるのも嬉しいポイント。
今回は白味噌を選び、優しい甘みが食事をやさしく締めくくってくれました。

そして何気に嬉しいのがこのキャベツの山盛り
専用ドレッシングをかけてシャキシャキ頬張れば、箸が止まらない、なんとおかわり自由なんです。

これだけの品数とボリューム、しかも味にも一切の妥協なしで1,480円。
正直、「いいの?この値段で?」と内心ざわつきました。
夜遅くにふらっと立ち寄って、しっかり満たされて帰れる。
そんな安心感があるって、ちょっと幸せですよね。

味の決め手は卓上にあり!濵かつの名脇役たちをご紹介

料理を引き立てる名脇役、それが「とんかつ濵かつ」の卓上調味料たち。

まず注目したいのは、堂々と「秘伝」と書かれた陶器ポット。
中には、濵かつオリジナルの特製とんかつソースがたっぷり。
甘みとコクのバランスが絶妙で、すりごまと合わせると風味が一気に広がり、一口ごとに笑みがこぼれます。

さらに卓上には白ごまからしパックも完備。
ロースかつやチキンかつにちょんと塩をのせてみると、肉の旨みが際立ち、これまたたまらない。
「もうひと口、もうひと口」と箸が止まらない理由がここにあるんです。

サラダ好きにとって嬉しいのが、キャベツ専用に用意された2種類の特製ドレッシング

  • 「和風ドレッシング」:玉ねぎの甘みと醤油ベースの深い味わいが特徴。キャベツが無限に食べられる危険な美味しさ。
  • 「生ドレッシング」:新鮮野菜と黒酢を使ったさっぱり系。フレッシュで香り高く、口の中が一気に爽やかに。

どちらも無着色・無添加というこだわりようで、体にやさしく、おいしさも本物。
濵かつは、財布にも優しく体にもやさしい。
そんな、温かみのあるメニューが素敵でした。

一日の終わりに“揚げたてのご褒美”を。濵かつで心もお腹も満たされる夜

仕事終わり、ふと立ち寄った「とんかつ濵かつ」。
そこには、ただ食事をする以上の安心感と満足感がありました。

丁寧に整えられたお店の外観。落ち着いた照明とゆったり過ごせる店内。
そして、こだわりの詰まったメニューと心くすぐるサービス。
特に、夜限定の「夜得 週替わり御膳」は、ボリューム・味・価格のバランスが絶妙で、何度でも通いたくなる魅力がありました。

ただ揚げただけじゃない、とんかつの奥深さ。
ソースやドレッシング、卓上調味料のひとつひとつにまで丁寧さを感じるこのお店で、日々の疲れがじんわりと癒されていくのを実感します。

「今日はちょっと、頑張ったな」
そんな夜にこそ味わいたい、とっておきのご褒美ごはん。
とんかつ濵かつは、鹿児島で食べて癒される場所として、間違いなくおすすめです。

知っている人も多いですが、ぜひ、足を運んでみておいしさに癒されてみて。
それでは、またね~

とんかつ濵かつ|店舗情報

項目内容
店名とんかつ濵かつ 鹿児島東郡元店
住所鹿児島県鹿児島市東郡元町 19‑1 (食べログ)
電話番号099‑206‑5471 (食べログ)
アクセス鹿児島市電(系統1)「南鹿児島駅前駅」から徒歩約4分 (食べログ)
駐車場約100台分あり(共用) (食べログ)
席数・設備全74席・全面禁煙 (食べログ)
営業時間10:30〜24:00(L.O.23:30) ※店舗ごとに異なる可能性あり (かごぶら!)
定休日年中無休 (かごぶら!)
支払い方法クレジットカード・電子マネー等対応 (食べログ)
特筆サービスご飯・味噌汁・キャベツ・漬物のおかわり自由。白米/麦ごはん選択可・味噌汁は白味噌/赤味噌選択可。 (かごぶら!)
テイクアウト/デリバリー対応テイクアウトあり/デリバリー(出前館等)対応あり (出前館)
公式ページ公式店舗ページ (店舗検索|とんかつ 濵かつ)
目次