\\Instagramで鹿児島グルメ情報発信中//

【鹿児島・スイーツ】天文館に新登場!「アサイー工房 鹿児島店」で出会った、心も体も満たす一杯

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、鹿児島サンデーのむーちょです。

鹿児島・天文館の真ん中に、まるで南国リゾートの朝食のような鮮やかなスイーツが楽しめるお店がやってきました。

2025年8月7日にグランドオープンした「アサイー工房 鹿児島店」は、濃厚なアサイーと新鮮なフルーツ、自家製のグリークヨーグルトを贅沢に使ったアサイーボウルが自慢。

カラフルで栄養満点の一杯は、見た瞬間に心が躍り、食べたあとには体が軽くなるような満足感があります。

今回は、そんな新スポットで味わった「アサイードリーム」の魅力をたっぷりお届けします。

鹿児島の絶景と温泉、黒豚料理…旅に出たくなりませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6/11(水)まで】エントリー&買い回りで最大47倍ポイント還元中!見逃すと損!

この瞬間だけ”の激安商品はこちら▶

\「今すぐ行けないけど…」そんなときは、旅先の味を自宅で/

・黒豚しゃぶしゃぶセット ・さつまあげ詰め合わせ

味わう旅”は、自宅からでも始められます。(PR)

目次

天文館の新ランドマークに登場!

鹿児島の中心街・天文館に新たな注目スポットが誕生しました。

場所はアーケード街の真ん中に堂々と構える「センテラス天文館」。
天井まで続く大きなガラス窓からは、外の明かりが差し込み、開放感のあるエントランスが印象的です。

観光客も地元の買い物客も足を止める、そんな存在感があります。

そして、そのセンテラス1階にオープンしたのが「アサイー工房 鹿児島店」。
2025年8月7日にグランドオープンしたばかりで、入り口横には華やかなオープン告知ポスターが掲げられています。

ビスケットや色とりどりのフルーツが盛られたアサイーボウルの写真は、見るだけで食欲と好奇心をくすぐります。

アーケード内なので天候を気にせず立ち寄れるのも嬉しいポイント。
ショッピングや仕事帰りに、ふらっと立ち寄れるアクセスの良さも魅力の一つです。

明るくカジュアル、立ち寄りやすい雰囲気

店内に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは明るいライトと木目調のカウンター。

ガラス越しに見える調理スペースからは、フルーツやアサイーの鮮やかな色がちらりとのぞき、思わずワクワクしてしまいます。
注文はカウンターで行うスタイルで、気軽に立ち寄れるカフェ感覚。

カウンター横には、メニューの大きなパネルがずらり。

看板メニューの「アサイードリーム」(1,800円)は、ブルーベリーやマンゴー、バナナなどのフルーツに、チョコやビスケットをトッピングした贅沢な一杯。

ほかにも、

  • アサイーボウル(1,300円)
  • クラッシックアサイーボウル(1,500円)
  • グリークヨーグルト(1,500円)

など、好みに合わせて選べます。さらに追加トッピングやフルーツ増量(各100円)も可能。
ドリンクはコーヒーや紅茶、ジュースなどバリエーション豊富で、アサイーを使ったスムージー(700円)も要チェックです。

全体的にカジュアルで居心地の良い空間で、買い物途中の休憩にもぴったりな雰囲気です。

メニュー名内容・特徴価格
アサイーボウルフルーツ+ヨーグルト+ビスケット1,300円
クラッシックアサイーボウルチョコレートソース+フルーツ+ビスケット+ヨーグルト1,500円
グリークヨーグルトMサイズ(130g)|Lサイズ(180g)M 1,500円 / L 1,800円
アサイードリーム(Acai Dream)フルーツ盛り+チョコ+ビスケット+ヨーグルト1,800円
種類価格
フルーツ追加(イチゴ/ブルーベリー/バナナ/マンゴー)各100円
ビスケット(ロータス)100円
チョコレート100円
グラノーラ100円
ココナッツ100円
グリークヨーグルトアイス200円
ドリンク名価格
アサイースムージー700円
コーヒー(ホット/アイス)500円
紅茶(ホット/アイス)500円
オレンジジュース450円
アップルジュース450円
ミネラルウォーター400円
アイスミルク400円

フルーツとアサイーの宝石箱「アサイードリーム」

今回選んだのは、メニューの中でもひときわ存在感を放っていた「アサイードリーム」(1,800円)。

注文時に選べるトッピングから、今回は板チョコとイチゴソースを追加しました。

まずふたを開ける前から、カップの上に手書きされた「Thank you!」のメッセージにほっこり。
こういうちょっとした心遣いが嬉しいですね。

ふたを開けると、色とりどりのフルーツがぎっしり。

マンゴー、ブルーベリー、イチゴ、バナナがきれいに並び、その中央にはたっぷりのヨーグルトとアサイー、さらにロータスビスケットがどんと鎮座。
追加トッピングの板チョコとイチゴソースが華やかさを一層引き立てています。

ひと口すくってみると、アサイーの爽やかな酸味とフルーツの甘み、ヨーグルトのまろやかさが口いっぱいに広がります。

板チョコのカリッとした食感と、イチゴソースの甘酸っぱさが絶妙なアクセント。
グラノーラの香ばしさも加わり、最後まで飽きることなく食べられました。

まさに“食べるスイーツサラダ”といった贅沢さで、心もお腹も満たされる一品でした。

注文アレンジと利用スタイル

  • 追加トッピング
    好みに合わせてカスタマイズ可能。フルーツ(イチゴ・ブルーベリー・バナナ・マンゴー)は各100円で追加でき、ロータスビスケットやチョコレート、グラノーラ、ココナッツも各100円。グリークヨーグルトアイスは200円で追加可能。
  • 持ち帰り可
    店内利用だけでなく、ふた付きのカップでテイクアウトも可能。今回の「アサイードリーム」もメッセージ入りのふたで提供され、持ち帰りやすい仕様になっていました。
  • 提供スタイル
    注文はカウンターで先払い。受け取りはセルフ方式で、出来上がるとそのままカウンター越しに受け取ります。座席数は少なめで、立ち寄り感覚で利用しやすいのが特徴。
  • おすすめの楽しみ方
    トッピングを複数組み合わせることで、自分だけのアサイーボウルを作れるのが魅力。酸味を楽しむならベリー系、甘さをプラスするならマンゴーやチョコがおすすめ。

天文館で見つけた“元気をくれる一杯”

「アサイー工房 鹿児島店」は、買い物やお出かけの合間に立ち寄れる、健康志向かつ見た目も華やかなスイーツスポットでした。
センテラス天文館という好立地にあり、天候を気にせず訪問できるのも魅力。

今回いただいた「アサイードリーム」は、色とりどりのフルーツと濃厚なアサイー、まろやかなヨーグルトが一度に楽しめる贅沢な一杯。
追加トッピングで自分好みにアレンジできる自由度の高さも嬉しいポイントです。

食べ終わったあと、不思議と体が軽くなったような感覚があり、「また食べたい」と思わせてくれる後味の良さ。
甘いものを罪悪感なく楽しみたい方や、ちょっとしたご褒美スイーツを探している方に、自信をもっておすすめできるお店です。

今度の休みに、ぜひ足を運んでみては~
それでは、またね~

了解です。では店舗情報を表形式にまとめ、最後に地図リンクとSNSへの誘導文を追加します。

【店舗情報】アサイー工房 鹿児島店

項目内容
店舗名アサイー工房 鹿児島店
住所鹿児島県鹿児島市千日町1-1 センテラス天文館 1階
アクセス天文館通駅から徒歩約25m(アーケード内で雨の日も安心)
営業時間10:00 ~ 23:00(ラストオーダー 22:45)
定休日不定休(公式SNSで要確認)
オープン日2025年8月7日
公式SNSInstagram @acaibowl_kagoshimaten
特徴大阪発・全国120店舗展開の人気ブランド。濃厚アサイーと自家製グリークヨーグルトが看板メニュー。

📍Googleマップで場所を確認する
▶ アサイー工房 鹿児島店を地図で見る

📱最新情報はこちらから
Instagramでは新作メニューやキャンペーン情報が随時更新されています。訪問前にチェックして、お得に楽しみましょう!
▶ Instagram @acaibowl_kagoshimaten

目次