\\Instagramで鹿児島グルメ情報発信中//

桜島と芸術花火2025年の穴場スポットや見える場所は?屋台情報に駐車場などを掲載!【鹿児島県・鹿児島市】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

桜島と芸術花火は、錦江湾と桜島を間近に望むマリンポート鹿児島にて毎年4月に行われる花火大会です。今年は第4回となる、まだ新しい花火大会。景色はもちろんのこと、音楽と花火のコラボレーションが美しい、唯一無二の花火大会となっています。ストーリー性、芸術性、サウンドと、どれをとっても最高峰の花火大会の臨場感は体と心を揺さぶるものがあります。そんな「桜島と芸術花火2025年」の情報をまとめてみました。

この記事でわかること
・桜島と芸術花火2025年の穴場スポット、花火のよく見える場所、花火情報は?
・桜島と芸術花火2025年の駐車場情報!屋台情報!
・桜島と芸術花火2025年の日程はいつ?

\楽天大感謝祭開催中 /

12月26日(木) 1時59分まで
目次

桜島と芸術花火2025年、穴場スポットや見える場所3選!

・オプシアミスミ屋上駐車場

場所名オプシアミスミ屋上駐車場
地図
一言ポイントマリンポート鹿児島より、約600mの距離にあるショッピングモールの屋上駐車場となっております。夏にはビアガーデンが開催されるほど広い敷地があります。 オプシアには24時間営業のマックスバリューがあり、食べ物や飲み物も買うことができます。飲食店も入っているので、夕食を食べてから花火を見る、なんてこともできます。  
トイレ情報水洗トイレあり
混雑状況会場近くの場所、商業施設ということもあり、花火大会当日は混雑が予想されます

・イオンモール鹿児島の屋上駐車場

場所名イオンモール鹿児島の屋上駐車場
地図
一言ポイント鹿児島を代表する、大型ショッピングモールであるイオン鹿児島の屋上駐車場が穴場スポットとなっております。駐車場も大きく、高く、さえぎる物もないため花火をきれいに見ることができます。 鹿児島の買い物の中心ともいえる場所であるため、土日曜日には多くのお客さんで賑わっています。駐車場も満車に近い状態が続きとめるのも一苦労なんて時間帯もあります。
トイレ情報水洗トイレあり
混雑状況 土日曜日には、多くの車・人で混雑します

・ホームセンターきたやま東開店の屋上駐車場

場所名ホームセンターきたやま東開店の屋上駐車場
地図
一言ポイント会場より約800mほどの距離にあるホームセンターです。 屋上駐車場は広く、ゆっくりと花火が見られるポイントとなっています。 距離があるので音は少し聞きづらいかも。お客さんはそんなに多くない印象のため、人混みを避けながらゆっくりと鑑賞できます。
トイレ情報水洗トイレあり
混雑状況混雑は少ないと思われます

桜島と芸術花火2025年の屋台情報

屋台が並ぶのではなく、キッチンカーフェスというものを行うそうです。そして、規模は南九州最大規模になるとのこと。知っているキッチンカーから、知らないキッチンカーまで。今、現在は第1回分のみ発表されており、第2回、第3回の発表もあるそうです。現在、分かっている情報をお伝えしたいと思います。


・赤ちょうちん真心(焼き鳥、もつ煮込み)
・イサリアンピザマッスー(ピザ、ドリンク)
・伊太利亜(ハンバーガー、パニーニ、コーヒー、レモネード)
・移動販売たこマルくん(タコ焼き)
・きかんぼう(クロッフル、ドリンク)
・ジャーケバブ(ケバブサンド、おつまみケバブ)
・たこやき大阪キッチンカー(たこやき、フルーツソーダ)
・種子島キッチンカー珊瑚礁(トビウオメンチカツバーガー、深海魚バーガー、豚からあげ、魚からあげ)
・チャコカフェ(クレープ)
・Food Truck M(ホットドッグ、ドッグサンド、フリフリポテト)
・hope(牛ホルモンの焼うどん、黒豚の焼きそば、黒豚のほほ肉)
・森の洋食家 花咲かG(オムライス、オムレツ)
・やまびと工房(コーヒー、ドリンク、焼き菓子)
・ラパーム(クレープ、ソフトドリンク)
・カラキチ(からあげ、肉巻きおにぎり、ポテト)
・小麦の奴隷(パン、焼き菓子)
・ドチャチカフェ(塩麹からあげ、さつまいもスティック、うどん)
・BOKUの店(10円ぱん、じゃが丸、ホットココア)
・夢みるくCOCONA(ソフトクリーム、ロングポテト)
・ライオンチュロス(米粉チュロス)
・MAN PRIOCHE(米粉チュロス)
・たこ焼き専門店元祖熊本鉄板焼き神威(たこ焼き、レモンスカッシュ)
・藤家(トルネードポテト、わたあめ、かき氷、ドリンク)
・南阿蘇むすひ(おむすびバーガー、ドリンク)         etc.

これだけでもお腹いっぱいになりそうなラインナップなのに、第2回、第3回の発表があるとのことでワクワクが止まりません。
鹿児島だけでなく、宮崎、熊本などからも出店しているのでここでしか出会えないメニューだらけです。

追加情報は確認できしだい、随時、更新していきたいと思います。

桜島と芸術花火2025年の駐車場情報!

・無料駐車

調べたところ、近くに無料駐車場はありませんでした。

・有料駐車場

近くにはパーキングはなく、花火大会が準備している有料の駐車場を利用してくださいとのことです。

場内駐車場、場外駐車場と2種類の有料駐車場があり、どちらの駐車場も予約が必須となっています。有料駐車場を予約することで、場内の観覧席も一緒に予約できるため、車での来場を考えている方にはとてもオススメとなっています。

予約サイト:https://kagoshima-hanabi.com/ticket/#mycar

桜島と芸術花火2025年日程はいつ?

名称桜島と芸術花火2025
日程2025年 4月 26日(土)15:00~20:30
打ち上げ場所・会場
打ち上げ時間2025 年 4月 26日(土) 19:30 〜 20:30
打ち上げ数約14,000発 
予想来場者約14,000人
最寄駅宇宿駅(JR) 会場まで1.8㎞(徒歩約22分) 脇田電停(市電) 会場まで1.6㎞(徒歩約20分)
車でのアクセス鹿児島ICより、車で8.6㎞(約31分)

公式HP   https://kagoshima-hanabi.com/   

桜島と芸術花火2025年のまとめ

桜島と芸術花火2025は、鹿児島の中心地に位置する、マリンポート鹿児島で行われる花火大会です。今年で第4回となる、まだまだ新しい花火大会です。

花火と音楽、数多くのキッチンカーがおりなす空間は、時間を忘れ楽しみに満ちた気分を味わうことができます。

昼間にはイベントも行われ、一日楽しむことができます。お昼間は体を動かすイベントでハッスルし、夜は落ち着いた雰囲気で音と花火を堪能。今年、一番目の花火をこの桜島と芸術花火2025で楽しんでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次